花のおはぎで華やかに♪
春爛漫!
山形も桜が満開になり、あちらこちらで春の色が溢れています。
ようやく春が来たなぁ~と心が弾んでいる、うまいずサポーターはなこです。
そんな春にぴったりな商品を、今回はご紹介します!
お団子や和菓子で有名な、かすり家さんの『花おはぎ』です。
『花おはぎ』と聞くと、なんだろう?と思う方もいらっしゃると思います。
私がそうでした。
あまり聞き馴染みのないネーミング……。花おはぎっていったい…?
疑問を胸に、早速届いた商品を見てみましょう。

素敵な箱に入って、冷凍便で届きました。
冷蔵庫と常温で解凍してからいただきます!
まだこの時点では、花おはぎとは…?の謎は解けません。

外箱を開けると、中には帯がかかった可愛らしい丸い箱。帯のデザインが可愛い♪
その蓋を開けると、なんと!

ジャジャジャジャーン!
まるでお花畑!これ、本当におはぎなんですかー!!?
う、美しい…!!

保存料や着色料不使用で作られているとのこと。
自家製餡に、いちご、ビーツ、かぼちゃ、紫芋、バタフライピー、白豆、抹茶で
色付けしているそうです。
おはぎの下の部分は、十八雑穀米を使用しているそうで、
身体に優しいおはぎですね。

お味の方も、自然素材の風味が生きている餡が美味です!
ほんのりと優しい甘みが、口の中に広がります。
特に私は、紫芋と白豆の餡がお気に入りでした♪
まさに、目でも舌でも楽しめる商品!
色んな素材の味を感じながら家族でシェアして食べるのも良さそうです!
花おはぎ、という名前がピッタリの逸品でした!
母の日も近いので、お母さんへの感謝の気持ちを込めて
プレゼントしてみるのはいかがでしょうか♪
きっと蓋を開けた瞬間に幸せな気持ちになると思います(o^―^o)
華やかな気持ちになる花おはぎ、ごちそうさまでした♪
今回ご紹介した商品はこちら↓
かすり家/花おはぎ

はなこです。二人の娘の母です。
今年で山形に来て12年目。(2022年時点)
出身は関東ですが、夫の仕事の関係で、第二の故郷である山形に越してきました。
第二の故郷というのは、私も夫も学生時代に、山形に住んでいたから。
思い出の地で、素敵な仲間と美しい自然に囲まれながら日々子育てに奮闘しております。