老若男女問わず大人気、ひろしの餃子/選べる2種類32個
うまいずサポーターりょっさんです。
今回ご紹介するのは、木村ストアさんの「ひろしの餃子」です。
ひろしの餃子といえば、山形では誰もが知っているお馴染みの餃子です。販売元の木村ストアは耳馴染みがなくても、ひろしの餃子は知っている、という人も多いのではないでしょうか。
我が家でも子供から祖父母まで、文字通り老若男女問わず大人気です(笑)
こちらの商品は、ひろしの餃子のラインナップの中から自分で好きなものを2種類選べます(同じ種類を2つでもOK)。私が選んだのは、「特製」と「山形セルリー」の2つ。

一つめは「特製」です。人気ナンバーワンのベーシックな餃子で、ひろしの餃子を買うならコレは絶対に外せません!
二つめは「山形セルリー」です。山形セルリーとは山形県産のセロリで、最近注目されているブランド野菜の一つです。甘味が感じられる柔らかい風味が特徴で、セロリが苦手な人もこれなら好きという人もいるとか。

こちらの商品は冷凍で届きました。箱の裏側に餃子の焼き方が記載されているので、さっそく作ってみます。

解凍せずにそのままフライパンに敷き詰めて焼きます。手順通りに進めて、箱を開けてから皿に盛り付けるまで約20分で完成。手際の良い人ならもっと早く出来ると思います。

なお、タレは付いていないのでお好みでどうぞ。私はシンプルに酢と醤油でいただきます。


1箱16個入りなので2箱で32個。我が家は3世代6人家族なので1人5個。そして、余りの2個はそれぞれ食べ盛りの子供達へ。丁度良いくらいの量ですね。
餃子の名店は数あれど、ひろしの餃子も間違いなく美味しいですよ。ぜひ一度ご賞味ください!
今回ご紹介した商品はこちら

山形市在住の一男一女の父です。
新調したカメラが嬉しくて、週末はもっぱら子供達(時々妻)を連れ出し、山形の自然の風景や美味しいものを撮影しています。運動不足でちょっぴり出てきたお腹を娘に指摘されつつ、食べるのは大好きでやめられないん、悩み多き40代です。