山形ふるさとの味 からかいの干物(300g×2袋)

山形に伝わる伝統料理「からかい煮」
山形で昔から食べられてきた「からかい煮」。 からかいは「エイ」の干物です。
どちらも、たっぷりの冷水につけて1晩戻して水煮をしてから、砂糖と醤油で甘辛く味付けして食べます。
コラーゲンをたくさん含んだ「からかい」は、棒だらよりもやや食感がしっかりしており、プルンとしたゼラチン質の食感が楽しめます。

▲からかい煮(調理例)
山形では、お正月などのおめでたい席の一品として昔から受け継がれてきた伝統料理です。 からかい煮を柔らかく上手に煮ることができると、山形では料理上手として一目置かれます!
からかい煮の作り方も一緒にお付けしていますので、ぜひご自宅で山形伝統の味を作ってみてくださいね。

水産物加工を手掛ける「食賛」
からかいの干物は、食賛(しょくさん)より発送いたします。食賛は、水産物加工、惣菜加工をおこなっている山形の水産物加工会社です。
お客様のニーズに合わせた魚介類を商品化して販売しているほか、棒だら煮やからかい煮などの総菜加工もおこなっており、季節に合わせた商品開発を通して、水産物のおいしい食べ方を提案しています。
山形伝統の味、「からかい」をどうぞ一度ご賞味ください。ご贈答にもどうぞ。
名称 | 干物 |
---|---|
内容量 | 乾燥からかい(300g)×2袋 |
産地 | 北海道 (最終加工地:山形) |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
出荷元 | 有限会社食賛(山形県山形市) |
のし | 対応可 |
お届け時期 | ![]() 1週間前後でのお届け |
お届け方法 | ![]() ヤマト運輸 常温便 |
ご注意 | ●一度に複数箱ご注文いただいた場合、送料が複数かかる場合がございます。 (詳しくはお問合せください。) ●納品書、請求書などは同封しておりません。 ●パッケージは予告なく変更になる場合がございます。 ●他の商品と同梱はできません。 |
お客様の声
からかいの干物様 | 投稿日:2024年06月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
山形出身の父が食べたいというので、ネット検索して注文しました。煮物の作り方が書いてあって 美味しく出来て喜んで食べてくれました。
漬け置き時間が5〜6時間で、6時間置きました。 一晩つけ置きのが良かったかなと思いましたが、美味しく頂きました。また注文します。 |
ぶーちゃん様 | 投稿日:2021年08月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
亡き母が作ってくれたからかい!
レシピもあり美味しかった〓〓? 支払いのハガキが遅くてヤキモキ! 次回は代引きで注文したい! |