河北町の人気ソウルフード!冷たい肉そば柄のマスキングテープ
肉そばといえば温かいつゆにお肉が載ったそばを思い浮かべる方が多いと思いますが、河北町名物の肉そばは、コシの強いそばと鶏肉のチャーシューと小口ネギが載っています。そして冬でも「冷たい肉そば」を注文するのが河北町流!
そんな肉そばで人気のお店山形県河北町にある「一寸亭(ちょっとてい)本店」さんは、鶏の出汁がしっかり感じられるやや甘めの味わいが人気で、伝統の味を守り続けています。
このお店の味が好きで、わざわざ河北町まで食べに訪れるお客さんが多いそうです。様々なメディアでもたびたび紹介される、山形を代表するそば店のひとつです。この度、そんなご当地グルメとしても注目の冷たい肉そばがマスキングテープとなりました。
【肉そば撮影協力】
●一寸亭本店(ちょっとていほんてん)
山形県西村山郡河北町谷地所岡2-11-2
TEL:0237-72-3733
【マスキングテープ企画販売元「石山商店」石山さんよりメッセージ】
河北町が誇るB級グルメ「冷たい肉そば」
今回は、谷地の肉そば会13店舗のみなさまにご協力いただきました。私が実際にすべてのお店で「冷たい肉そば」をおいしくいただき、その特長をマスキングテープに詰め込みました!
どの肉そばが、どのお店かわかったら、冷たい肉そば通です!みなさんわかりますか?ぜひ食べ比べ、食べ歩きしてくださいね!
谷地の肉そば会13店舗については下記URLをご覧ください。
https://www.kahoku-shokokai.jp/yachi-nikusoba

デザイナー テメル華代さんからのメッセージ
さくらんぼ、いちご、紅花、イタリア野菜など山形県河北町の魅力を凝縮したマスキングテープを作りました。ぜひ生活の中に取り入れてみてください。

1977年 山形県東根市生まれ
オランダのアムステルダムでイラストを描いています。
山形出身で世界で活躍されているテメルさんがデザインしたマスキングテープ。ぜひ可愛く使ってくださいね。
河北町にはなくてはならない文房具店「石山商店」
山形うまいずマーケットで販売しているマスキングテープを企画しているのが、山形県河北町にある石山商店です。昭和26年に河北町谷地にお店を構えて現在に至っています。
スタンダードな文房具から、変わり種の文房具等、地元は基より、県内外のお客様から注目されている話題の文具店です。

名称 | マスキングテープ |
---|---|
内容量 | マスキングテープ1巻(15mm幅×10m) ※1回のご注文数合計数が24個までの場合【クロネコゆうパケット】にて発送可能です。 |
生産者 | 石山商店(山形県河北町) 製造元:カモ井加工紙 |
お届け時期 | ![]() |
お届け方法 | ![]() ※マスキングテープは、1回のご注文数合計数が24個までの場合、クロネコゆうパケットにて発送可能となります。(他のデザインとの併せ買いの場合も含む) ※25個以上ご注文の場合、宅急便での発送に変更させていただきますのでご注意ください。 ※お届け日およびお届け時間の指定はできません。 ※ポストや新聞受けへの投函となります。 |
ご注意 | ●納品書・説明書きなど金額のわかるものはお入れしておりません。 |